岡山、備前、ラブドッグスクールにて

岡山、備前、ラブドッグスクールにて by little-K
みなさん、こんばんわ!
今日は、岡山の備前のラブドッグスクールから、この文章を書いています。
音を聞かせてあげれないのですが、ワンコの声がたえまなく聞こえています。
そう、今、まさに犬を順番に広場に出しているところです。
今日は、所長さんと1月のJKC家庭犬訓練試験ツアーの打ち合わせをしています。
先生が快く引き受けて下さったので、着々と準備を進めています。
1月の後半になると思います。
みなさん、スケジュールをあけておいて下さいね。
それから、我が愛すべき息子ビート君が予定を早めて今日から合宿に入りました。
ビート君が合宿に入れば、私もちょっと楽になれる?
さびしくはなりますけど。
明日は、岡山の池田動物園で愛護フェスのイベントで朝から夕方までがんばらなければなりません。
ビートは子供とのふれあいの活動ができないのですが、パット、一花、花花が去年と同じようにがんばってくれると思います。
今日は、岡山の備前のラブドッグスクールから、この文章を書いています。
音を聞かせてあげれないのですが、ワンコの声がたえまなく聞こえています。
そう、今、まさに犬を順番に広場に出しているところです。
今日は、所長さんと1月のJKC家庭犬訓練試験ツアーの打ち合わせをしています。
先生が快く引き受けて下さったので、着々と準備を進めています。
1月の後半になると思います。
みなさん、スケジュールをあけておいて下さいね。
それから、我が愛すべき息子ビート君が予定を早めて今日から合宿に入りました。
ビート君が合宿に入れば、私もちょっと楽になれる?
さびしくはなりますけど。
明日は、岡山の池田動物園で愛護フェスのイベントで朝から夕方までがんばらなければなりません。
ビートは子供とのふれあいの活動ができないのですが、パット、一花、花花が去年と同じようにがんばってくれると思います。

Re: 岡山、備前、ラブドッグスクールにて by NAO
JKC家庭犬訓練試験ツアー、楽しみにしています♪
さくらは、血統書の名義変更も済んでいるので、挑戦してみたいです〜
日程が決まったら、教えてくださいね。
既にCDX&BHに合格なさったお友達も、競技会には出場したいなぁって、おっしゃってます(^^)
さくらは、血統書の名義変更も済んでいるので、挑戦してみたいです〜
日程が決まったら、教えてくださいね。
既にCDX&BHに合格なさったお友達も、競技会には出場したいなぁって、おっしゃってます(^^)

Re: 岡山、備前、ラブドッグスクールにて by little-K
NAOさん
ありがとうございます
ラブドッグスクールの所長さんが競技会をよろしく!といっておられました。
GCTが家庭犬の社会的な責任を主体にしたテストなら、JKCの家庭犬訓練試験は、トレーニングが主体になっていると言えるのではないでしょうか。
規定科目と選択科目をどう選んで点数を高くできるかを考えることもGCTではありませんから、作戦の練りどころが全く異なっているので楽しみ方も違ってきます。
私は、訓練試験を受ける度に、いろいろなことを気付かせてもらっています。
日程が決まり次第、こちらで発表しますね。
お友達をお誘いして、ぜひ競技会も参加してみて下さいまし。
自分を試すにも良い機会ですし、他人のハンドリングやトレーニングを観察するのも良い勉強になりますよ。
競技会の案内も分かり次第お知らせしますね。
ちなみにこないだの土日に徳島で競技会があって、岡山の学生がCD気
2席、3席を取ってきてました。
アジリティは散々だったみたいですが、全員完走できたと先生が喜んでました。
ありがとうございます

ラブドッグスクールの所長さんが競技会をよろしく!といっておられました。
GCTが家庭犬の社会的な責任を主体にしたテストなら、JKCの家庭犬訓練試験は、トレーニングが主体になっていると言えるのではないでしょうか。
規定科目と選択科目をどう選んで点数を高くできるかを考えることもGCTではありませんから、作戦の練りどころが全く異なっているので楽しみ方も違ってきます。
私は、訓練試験を受ける度に、いろいろなことを気付かせてもらっています。
日程が決まり次第、こちらで発表しますね。

お友達をお誘いして、ぜひ競技会も参加してみて下さいまし。
自分を試すにも良い機会ですし、他人のハンドリングやトレーニングを観察するのも良い勉強になりますよ。
競技会の案内も分かり次第お知らせしますね。
ちなみにこないだの土日に徳島で競技会があって、岡山の学生がCD気

アジリティは散々だったみたいですが、全員完走できたと先生が喜んでました。
