MY DOG TRAINING SCHOOL  }bqz[y[WWelcome Guest 
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

アクセスカウンター
11695488
昨日: 11041
今日: 0493
From:2007/11/10
オンライン状況
61 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 61

もっと...

Re: セミナー参加費は、高いか,安いか?

このトピックの投稿一覧へ

Re: セミナー参加費は、高いか,安いか?     by little-K

前の投稿 : 次の投稿 | 親投稿 : 子投稿なし | 投稿日時 2008-9-15 20:10 | 最終変更
irako さん


そうですね、勉強はきっとできる限りで続けていきたいと思いますよね。

私もそうです。


ルイママの返事にも書きましたが、セミナーのサポートする企業とかあれば参加費が抑えられたり、無料にできますもんね。

すごくそれがうまい団体もありますよね。

支援企業とかスポンサーとかがいるので、ホテルでセミナーをしても無料で行ってくれるありがたいセミナーもありますもんね。


そう、カンファレンスに参加している人の中には、きっと自腹でない人もいたろなぁと思います。

私の友人にもアジリティの勉強をしてきて、帰ってから日本でアジリティの学校をやって欲しいとアメリカに5年くらいだったか、派遣してもらってたヤツがいましたね。

素晴らしい先生について、ものすごーい大変な思いをしながらでも勉強してたなぁ。


関西でセミナーを開催するために協力してくれるスポンサーっているのかなぁ、それも犬のことで。

それに制約ねぇ、あると思いますね。

そこに問題ありかな。

この投稿に返信する

題名
ゲスト名
投稿本文

投稿ツリー